モロモロ

08:56 オハヨウ出社 *Tw*
10:01 Firefox3. *Tw*
10:01 をキメた。 *Tw*
14:13 iTSで買って何が残念かって、クレジットが無いこと。ジェロの「カバーズ」のバックのミュージシャンを知りたい *Tw*
18:56 帰る。お疲れ様です *Tw*
20:51 職場で「共働きの良きパパ」と見られている人が、何気に「かみさん早く専業主婦にならないかなー」と口走った。結局そうなるんよね。仕方ないけど。
20:54 今日はエビス黒!
21:22 どわ。だいぶ違うな。MacFirefox

プロ野球の一流たち

はてな年間100冊読書クラブの100冊 7/50

プロ野球の一流たち (講談社現代新書 1941)

プロ野球の一流たち (講談社現代新書 1941)

野村さんの采配のすごさから、松坂のポスティング、球界再編、国内の独立リーグについて。
今現在の日本の野球についてわかりやすく書いた1冊。
独立リーグの下り、「試合前、同じグラウンドで選手と子供が一緒にキャッチボールをする」という話を読んで、日本の野球には十分希望があることがわかった。
とても感動した。(いや、ホントに。なぜか涙が出てきたw)