2月の読書

2月の読書メーター
読んだ本の数:14冊
読んだページ数:3546ページ

爆笑問題のニッポンの教養 生物が生物である理由 分子生物学 (爆笑問題のニッポンの教養 11)爆笑問題のニッポンの教養 生物が生物である理由 分子生物学 (爆笑問題のニッポンの教養 11)
やっぱりこの先生の言葉は美しいな。太田の科学と宗教のあいだについてと、記憶とは?、という件が面白い
読了日:02月27日 著者:太田 光,田中 裕二,福岡 伸一
リスク〈上〉―神々への反逆 (日経ビジネス人文庫)リスク〈上〉―神々への反逆 (日経ビジネス人文庫)
数学史、特に統計学。今もそうだけど、孤高の数学者は特徴的な人が多い。
読了日:02月27日 著者:ピーター バーンスタイン
どこの会社でも通用する、ポータブル・スキルを身につけろ!どこの会社でも通用する、ポータブル・スキルを身につけろ!
気配りと自己投資
読了日:02月26日 著者:吉井 亮介
情報ダイエット仕事術情報ダイエット仕事術
「ひとつのやり方に集中する」という点は、確かに目から鱗というか、反省。流行の仕事術まとめ的な内容。
読了日:02月22日 著者:堀 E. 正岳
断る力断る力
やはり「35歳」が一つのポイントになるらしい。
読了日:02月21日 著者:勝間 和代
休日手帳―平日が180度変わる「52の習慣」休日手帳―平日が180度変わる「52の習慣」
土日が「52回」あると考える。休日を意識する。
読了日:02月20日 著者:佐藤 伝
マニャーナの法則 明日できることを今日やるなマニャーナの法則 明日できることを今日やるな
実践しやすい仕事管理方法。「will do list」は「明日への引継ぎ作業」
読了日:02月20日 著者:マーク・フォースター
気くばりのツボ気くばりのツボ
枕元の本棚に置いた1冊。たまに読み直したい。プレゼントにもオススメ。
読了日:02月19日 著者:山崎 拓巳
ザ・プロフィット 利益はどのようにして生まれるのかザ・プロフィット 利益はどのようにして生まれるのか
今年最初のヒット本。後半の「利益=会社のエネルギー」的な件が非常に興味深かった。参考図書も是非読んでみたい。
読了日:02月18日 著者:エイドリアン・J・スライウォツキー
ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問
面接でこういう質問というか、問題が出ることを初めて知った。「フェルミ推定」に興味のある人は、「数に強くなる」という新書もオススメ
読了日:02月10日 著者:ジョン・ケイドー
「脳にいいこと」だけをやりなさい!「脳にいいこと」だけをやりなさい!
茂木さんの本かと思って買ったけど、読んでて「???」と、気がついた。勝間本で有名な「3毒追放」と同様の考え方。とにかく「愚痴らない」を目指す。
読了日:02月08日 著者:マーシー・シャイモフ
はじめてのGTD ストレスフリーの整理術はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
読了日:02月04日 著者:デビッド・アレン
源氏物語 巻八 (講談社文庫)源氏物語 巻八 (講談社文庫)
宇治十帖になって、一気にペースダウン。がんばれ自分。大君、中の君、薫の「二重構造」的な思惑の絡みは、大人でないとわからない。
読了日:02月03日 著者:瀬戸内 寂聴
偽史日本伝 (集英社文庫)偽史日本伝 (集英社文庫)
再読。
読了日:02月02日 著者:清水 義範

読書メーター