今日のPOST(75 ) 2010-04-17

 06:39 雪景色・・・おかしいよね。これ。 #
 07:09 #cssnite LP関連のジンクスがまたもや・・・ #
 07:16 寒すぎる。床暖房付けようかな。 @都下 #
 07:33 正直、外出したくない・・・ #
 10:22 三鷹駅。なにやら、カメラ組が多数 http://twitgoo.com/ohjrb #
 10:23 中央線車両が引退するみたい http://twitgoo.com/ohjs6 #
 10:26 神田むかう (@ 三鷹駅) http://4sq.com/7CnlfH #
 10:45 中央線 、休日でもこんなに混んでるのか。 #
 12:12 CSS nite9 基調講演中。 #cssnite #
 12:26 要件定義まで出来るマークアップエンジニアがいらしたら、WebSEはめちゃくちゃラクだ。 #cssnite #
 12:40 7つの習慣から発想と。。。 > マキノ工房さん #cssnitelp9 #
 12:44 7つの習慣、読もう。 #cssnitelp9 #
 12:45 「余計な作業が発生しないようにする」 #cssnitelp9 #
 12:46 「手戻りを最小限に抑える。」 #cssnitelp9 #
 12:48 車輪の再発明、じゃないけど、コーディングの世界でも、「ソースの再利用」ってやっぱり難しいのかな。 #cssnitelp9 #
 12:49 システムテンプレートの管理にも使えそうだ。 #cssnitelp9 #
 12:51 このエクセルいいな。下手にMSPJとか、trac使うより、いいかも。 #cssnitelp9 #
 12:53 「共通部分から作成する」テンプレートの作成から #cssnitelp9 #
 12:55 NG:TOPページだけ全部作っちゃう #cssnitelp9 #
 12:57 管理者が必要ですね。ただ、エクセルの方が、取っつきやすいかも。 RT @meihong: Excelだと多人数の編集でファイルの手戻りとかありそう。そう考えるとRedmineとかのほうがよい。 #cssnitelp9 #
 12:58 デザイナーさん、コーダーさんが刺身タンポポならば、システムテンプレートにデザイン当てはめる、PGの立場って・・・ #cssnitelp9 #
 12:59 シャドーコーディング:実際に作り始める前に、頭の中でコーディングする。 #cssnitelp9 #
 13:05 デザインイメージから、パーツ化した部分を削除していく→未作成、共通化されないデザイン部分がはっきりしてくる。 #cssnitelp9 #
 13:06 2から使ってます〜 (今は使ってないです〜) RT @aile_shoko: おなじく! RT @izuizu: FWラヴです! #cssnitelp9 #
 13:07 なるほど!いまわかりました ! RT @mitomex: そういうことかー!! RT @tenkoma: 車道コーディング すべったww #cssnitelp9 #
 13:08 パーツごとの余白、マージン幅も決めておく。 #cssnitelp9 #
 13:10 この、共通パーツの定義作業は、一人でされるのかしら。ページ数多いと、確認するのが大変そう。 #cssnitelp9 #
 13:12 なるほど。パーツ作成大変そうだな、とおもったのですが、それぐらいであれば一人でも作業できますね。RT @thamaguri: デザイン案が数枚ある過程での話。最近はあがってくるデザインはトップと下層の2枚のみ。会社によるんだろうけど #cssnitelp9 #
 13:16 電源ってどこにありますか?このセッション終わったら、PC充電したい。 #cssnitelp9 #
 13:17 FWのスライス画面で、シャドウコーディング #cssnitelp9 #
 13:27 時間管理が大変かも。RT @negiyama: 関係ないけどライブコーディングって緊張しないのかな… #cssnitelp9 #
 13:29 セレクタの記述ルールを決める。今回は上位要素を必ず指定する方法。 #cssnitelp9 #
 13:36 このセッションのポイントは、部品化の行程と、FWでのスライス活用かな。余白管理は、ちょっと工夫する必要がありそう。 #cssnitelp9 #
 13:40 逆Tips: CSSセレクタで、classは2つ付けるな。IEが微妙。 #
 13:40 なるほど RT @_kojika_: class ふたつつけるな、というか、 E#id.className みたいなのもはまりますね。 #cssnitelp9 #
 13:41 Web屋400人集まれば、TLもCSSでうまるわな。 #
 13:42 逆Tips2:要素を無理に減らそうとするな。うーむ・・・・ #cssnitelp9 #
 13:44 div増やすのは、よいのですが、「何用のDivなのか,」をコメントで残して置いてください。ガワ当てはめ係のプログラマからのお願いでした。 #cssnitelp9 #
 13:46 質疑応答「複数人数での工程表Excelの管理方法は?」 #cssnitelp9 #
 13:47 [ #
 13:49 「車輪の再発明について」デザインに寄るので、過去のリソースを使うことはあまりない。後々のメンテ性等が低くなる、 #cssnitelp9 #
 13:50 TL確認してくれてるようです。 RT @shokuto: 質疑応答の質が高い。さすが鷹野さん。 #cssnitelp9 #
 13:53 おきなわねー。いきたいわー。 #cssnitelp9 #
 14:14 あんまり、PC充電できなかった。うーむ。 #
 14:20 チワワ卑怯。 #cssnitelp9 #
 14:26 元のHTML以外はJQueryで追加する。 #cssnitelp9 #
 14:40 クロスドメイン制約対策:JSONP #cssnitelp9 #
 14:46 テンプレート部分を、JSと切り離すって、やっぱり難しいのかな。 higherじゃないコーディング担当さんの場合、デザイン変更したら動かなくなりました−、言われることが多い。 #cssnitelp9 #
 14:47 まー、Javascript知らなくても、ajaxとか使えますよ、という趣旨のセッションだから、そもそも、HTMLテンプレート切り分けは考えないか。 #cssnitelp9 #
 14:48 jqueryデザイン入門 デザイナー、コーダーさん向け本。 #cssnitelp9 #
 14:49 同じく。悩みどころです。JS内にHTMLをたくさん含めるのはどーも・・・ RT @ginpei_jp: jQueryでHTMLをがっつり構築する場合、テンプレートをどうするかは悩み所。だいたい画面に非表示で埋め込んでるけど、これが最適解とも思えず。
#cssnitelp9 #
 14:51 バッテリー25%。危険水位。 #
 14:59 モーダルウィンドウで、確認画面表示。確認画面への遷移をカット #cssnitelp9 #
 15:00 戻るボタンは、システム的にもバグが発生しやすい箇所なので、モーダルウィンドウ等で確認画面を作成しない仕様は嬉しい。 #cssnitelp9 #
 15:25 電源! #
 15:53 速度・・・わかってますよ。。。(欝 #cssnitelp9 #
 15:55 表示速度目標:1.4秒以下 #cssnitelp9 #
 15:56 表示速度早くなる→インフラ負荷軽減。。。とな。 #cssnitelp9 #
 16:03 このセッション(速度改善)いいな。システム以外の担当者向け勉強会に使おう。 #cssnitelp9 #
 16:06 ぜひ詳しくお願いします。 RT @tsuj: あー、困った。水はさしたくないけど、速度のアルゴリズムは、やはりそういう捉えられかたしてるんだなあ。 #cssnitelp9 #
 16:15 base64埋込かぁ。ファイルサイズ次第かと思う。 #cssnitelp9 #
 16:21 「システム目線でサイトデザインを見てもらう」うむうむ。。。 #cssnitelp9 #
 16:37 Flashイラネ論がちょっと分かったような気がする。 #cssnitelp9 #
 16:42 Flashイラネ論の本質はadobeと仕様の問題らしいけど。 #cssnitelp9 #
 16:56 ちなみに、マーキータグは、ディスプレイの小さい携帯サイトでは現役です。カッコわるいですけどね。blinkは、お客様からの要望がまだまだ多いです。 #cssnitelp9 #
 17:09 影を増やすと、ブラウザの表示負荷がやっぱりあがるんだろうな。三〇枚くらいなら、許容範囲なのかな。 #cssnitelp9 #
 17:36 いよいよHTML5 #cssnitelp9 #
 17:46 ブラウザで判別してくれる、逆算して自動判別できる要素は書かないでも良い(=削除) #cssnitelp9 #
 17:49 条件コメントなんてあるんだ。知らなかった・・・ #cssnitelp9 #
 17:52 ページ全体のheader fotterには、IDを付けておくと安心 #cssnitelp9 #
 17:57 sectionとheader,footerは、扱いが異なる物だという認識です。 #cssnitelp9 #
 17:58 section,headerあたりの違いは、今月号のWebDBが詳しいです。 #cssnitelp9 #
 18:07 本文に関連する素材にfigureを指定する。not装飾。 #cssnitelp9 #
 18:29 APIようやくきた #cssnitelp9 #
 22:42 お疲れ様でした。大変有意義な一日でした。何か面白い案件とうありましたら 、お声がけくださいませ #cssnitelp9 #